【無添加生活には欠かせない!】ノースカラーズ オススメのお菓子第5選!

無添加食品

我が家の大好きなノースカラーズさんの無添加お菓子!!その中でも、特にリピート購入をしている商品をご紹介いたします。4歳の息子にはなるべく砂糖の入っていないお菓子を与えているので、どちらかというと甘みの少ない商品8選になっています。

①北海道おかき

長男が2歳半頃からずっと大好きなおかきです。とうもろこしの甘みでとっても甘く、砂糖不使用とは思えません!米油で揚げてあるお菓子ですが、カリカリとした食感で、クセもなく、ついつい手が伸びてしまいます。長男だけではなく、家族全員が大好きなお菓子です☆

【原材料】
もち米(北海道産)、こめ油(米(国産))、とうもろこし粉末(とうもろこし(北海道産・遺伝子組み換えでない))、食塩(北海道製造)

②うす焼きせんべい

うすい醤油せんべいです。こちらはなんと、砂糖と油不使用のお菓子!少し醤油の味が濃いので、お子さんにあげるのであれば3~4歳頃からがいいかもしれません。パリパリ食感でおいしく、手が止まらないお菓子ですが、罪悪感もなく食べられちゃいます♪

【原材料】
うるち米(山形県産)、しょうゆ(大豆(国産)、小麦(国産)、食塩(海水(国産))、(一部に小麦・大豆を含む)

③えびせんべい

こちらもとってもうすいおせんべい。えびの風味がしておいしいです♡砂糖が入っていますが、あまみは少ないお菓子です。ポリポリとしていて、いくらでも食べられちゃいます!

【原材料】
じゃがいもでんぷん(じゃがいも(北海道産、遺伝子組換えでない))、こめ油(米(国産))、えび粉(えび(国産))、食塩(国内製造)、てん菜糖(てん菜(北海道産、遺伝子組換えでない))、かつお節粉末(国内製造)、昆布粉末(昆布(北海道産))、さつまいもでんぷん分解物(甘藷(国産))、玉ねぎ粉末(玉ねぎ(国産))

④かきのたね

こちらのかきのたねは辛くなく、ほんのりと甘みもあるので子どもでも食べられます。4歳の長男もポリポリと嬉しそうに食べていますよ!

【原材料】
水稲もち米(新潟県産)、醤油(大豆(国産)、小麦(国産)、食塩(国内製造))、粗糖(さとうきび(国産))、かつお節粉末(かつお(国産))、食塩(海水(国産))、昆布粉末(昆布(国産))、でん粉(馬鈴薯(国産))、たまねぎ粉末(たまねぎ(国産))、(一部に大豆・小麦を含む)

⑤小魚せんべい

こちらもとってもうすいおせんべい。えびせんべいと同じ感じです。こちらも砂糖入りですが、甘くないおせんべいです。煮干し粉末が入っていて体にも良く、2歳くらいの小さいお子さんにあげても安心なおせんべいだと思います。

【原材料】
じゃがいもでんぷん(じゃがいも(北海道産、遺伝子組み換えでない))、焼いりこ(いわし(国産))、煮干いわし粉末(いわし(国産))、食塩(国内製造)、こめ油(米(国産))、含蜜糖(てん菜(北海道産、遺伝子組み換えでない))、えび粉(えび(北海道産))

まとめ

今回は、我が家がリピート購入しているノースカラーズさんのお菓子をご紹介いたしました。長男にはあまり砂糖を与えないようにしているので、今回は甘みの少ないお菓子を紹介しました。

ノースカラーズさんのお菓子は、無添加なものばかりで安心で安全なお菓子です。ただ、甘いお菓子も多いので、我が家はなるべく甘みの少ないお菓子を選んでいます。

なかなかスーパーでは見かけない商品ばかりなので、ネット購入になることが多いのが難点ですが、もしご興味のある方がいましたら、お試しいただければと思います。

コメント