【みんな大好き!】コーンマフィンの作り方☆【無添加おやつ】

無添加おやつレシピ

写真とともに作り方を紹介します☆使用する食材はこんな感じです↓

まずはオーブンを180度に予熱しておきます。

手順①
卵1個、塩麹小さじ1、醤油小さじ1、本みりん小さじ1、無調整豆乳100mlをボウルに入れて、泡立て器で混ぜます。

手順②
先ほどのボウルに米粉100g、ベーキングパウダー4g、冷凍コーン70g(残り10gはトッピング用にとっておきます)を入れて泡立て器で混ぜ合わせます。

手順③
生地をマフィンカップに入れていきます。
※今回、少しやわらかいマフィンカップで作ったら生地の重さでカップが変形し生地がこぼれてしまったので、少し固めのカップで作ることをおすすめします。

最近、ネットで見つけて購入をしたので、今回、私は無漂白・塩素フリーのこちらのマフィンカップを使用しました。↓

手順④
生地を入れたカップの上から残りのコーンをのせます。(上の写真を参考にしてください)

手順⑤
180度のオーブンで20~22分ほど焼きます。


粗熱が取れたら完成です☆

手作りなのでお早めにお召し上がりください。我が家は当日、または翌日には食べきるようにしています。翌日食べる場合は、冷蔵庫で保管をして、食べる前にオーブントースターで2~3分ほど温めてから食べています。

※幼児が食べる前提で作っているおやつなのでやさしいコーンの甘さのマフィンです。もっと甘めがお好みの方は、甘味料(みりんやはちみつ)の量を大さじ1~2ほど増やしていただけると良いと思います。

※子どもが大好きなコーンを使ったコーンマフィン!混ぜるだけで簡単に作れるので、ご興味のある方はぜひお試しください♪

コメント