【栄養満点!】子どもがパクパク食べる卵焼き第3選!

無添加生活と体質改善

長男は大の卵好き!目玉焼き、ゆで卵、スクランブルエッグ、オムレツなど、どんな卵料理でも食べるのですが、今日は長男によく作る「卵焼き」のレシピを3つご紹介いたします。

どのレシピもご家庭に普段からある食材を使うので、すぐに作ることができるかと思います。

①ツナとチーズの卵焼き

卵2個、ツナ1袋、1歳からのチーズ1枚、醤油小さじ1/2、みりん小さじ1、水大さじ2

チーズ以外の材料をボウルに入れて混ぜます。

中火の卵焼きフライパンに油を引きます。

生地を1/3ほど流し入れ、その上にチーズをのせていきます。

できあがったら、火が全体にしっかりと通るようにアルミホイルでつつみ、5分ほど待ちます。

切ったら完成です☆今回使用した1歳からのチーズはあまり溶けないので、切ったときに卵焼きから少しはみ出してしまうかもしれません💧チーズはお好みのものをお使いください。

②しらすとかつおぶしの卵焼き

卵2個、しらす18g、かつおぶし2g、醤油小さじ1/2、みりん小さじ1、水大さじ2

全ての材料をボウルに入れて混ぜます。

中火の卵焼きフライパンに油を引きます。

できあがったら、火が全体にしっかりと通るようにアルミホイルでつつみ、5分ほど待ちます。

切ったら完成です☆

③ツナとしらすの卵焼き

卵2個、しらす18g、ツナ1袋、水大さじ2

全ての材料をボウルに入れて混ぜます。

中火の卵焼きフライパンに油を引きます。

できあがったら、火が全体にしっかりと通るようにアルミホイルでつつみ、5分ほど待ちます。

切ったら完成です☆

まとめ

今回は我が家でよく作っている卵焼きを3つご紹介いたしました。どの味も家にある食材で簡単にできるものばかりな上、子どもも大好きな食材ばかりなので、よく食べてくれます。

卵焼きを作ると、朝ご飯や夜ご飯のおかずが一品できあがるので、とってもありがたい存在ですよね♪ご興味のある方は、ぜひ今日ご紹介した味付けを試してみていただければと思います☆

コメント