子どもには健康的なおやつを補食としてあげたいと考えています。市販のお菓子をあげることもありますが、家ではお菓子以外のものをおやつとして出すことも多い我が家。そんな我が家の息子が大好きな健康的おやつをご紹介します!
①にぼし
食塩不使用のものを購入し、常備してあります。ポリポリ食感がおいしく、ついつい食べてしまうおやつです。少し苦みもありますが、息子は小さい頃からよく食べているので、食塩不使用のにぼしをポリポリと食べています。

②するめ
こちらも食塩不使用のものを購入し、小さく切って常備してあります。歯ごたえもあるので、口の筋肉を鍛えることもできる健康的おやつです。大人も大好きで、よく一緒に食べています。

③きな粉ヨーグルト
我が家はプレーンヨーグルトにきな粉のみをかけた、甘くないヨーグルトをあげています。息子は小さいときから、このきな粉ヨーグルトを食べているので、甘みがなくてもパクパクと食べてくれています。

④お餅
4歳になってから解禁したお餅。息子はお餅をただ焼いて食べるのではなく、モッフルメーカーでモッフルにしたり、モチスラメーカーを使ってあられのような感触のお餅にしたりしてアレンジをして食べるのが好きです。味付けはせずにそのまま食べることが多いですが、時々麹甘酒ときな粉を混ぜたものをかけることもあります。

⑤ハトムギ
こちらはインターネットで購入をしています。お皿に入れて、そのままのハトムギをスプーンですくって食べています。味付けはしなくても、ポリポリ食感が楽しく、香ばしく、とってもおいしいですよ☆

まとめ
市販のお菓子もあげていますが、市販のお菓子は基本的には週末のみにあげたいと思っている私。平日のおやつはなるべくスナック菓子はあげないようにしているので、夜ご飯前に「おなかすいた~」と言われたときには、今回紹介したこちらのおやつをあげることが多いです。健康的で栄養もあるので、夜ご飯前に食べても罪悪感なくあげられ、親もイライラせずにすみますよ(笑)
簡単に準備ができるものばかりなので、みなさんの参考になれば嬉しいです☆
コメント